代表者名 | 会長:高田 義之 |
---|---|
自治協議会の加入世帯数 | 1200世帯 |
自治協議会の特徴 | ・6 部会で構成。 ・平成 30 年度重点目標を中心に活動。 ※西志和自治協議会だより第 31 号参照 ・読む広報誌から見る広報誌に形式を変え、好評を頂いている。 ※広報誌参照 |
行事予定 | ・別紙西志和自治協議会だより第 31 号参照 |
目玉行事・活動 | 西志和春まつり 西志和秋まつり 西志和小学校区民体育祭 防災訓練(総合) |
現在計画・準備している事業や活動 | ・2017 年に発行した、志和の魅力から付随する、志和の歴史を紹介したまちおこし(史跡は、鎌倉時代迄遡ります。) ・地域おこし協力隊員との連携したまちおこし ・若い世代の意見を取り入れたまちおこし(アンケート実施し、それを基に) |
自治協議会の課題・問題点 | ・東広島市 47 自治協議会の中で、12 自治協議会が活動拠点(地域センター等)としての建物が無い。 ・12自治協議会の 1 つが西志和まちづくり自治協議会。その為、自由にまちおこしをするスペースが無い。 ・少子化により、2019 年に小学校の統廃合を行う計画。その為、今後、担い手である若い世代の方々の定 住促進の為、特色ある学校作りを行っていく必要性が有る。(小中一貫校対応) |
伝えたいこと・PRしたいことなど | ・まだまだ埋もれた由緒ある歴史の志和地域を紹介していきたいと考えております。皆様と共にまちの活性化を図りたいと考えています。 |
代表者名 | 会長:平賀 興三郎 |
---|---|
自治協議会の加入世帯数 | 464世帯 |
自治協議会の特徴 | ・6部会で構成。(防犯防災部会、農林環境部会、福祉文教部会、総務部会、空き家対策プロジェクトチーム、堀小跡地利用検討準備委員会) ・志和堀まちづくり基本目標 将来像…「次の世代が希望をもてるようなまち」 テーマ… ①若者が帰ってくるようなまちづくり ②安心・安全なまちづくり ③みんなが住みよいまちづくり ④きれいなまちづくり 以上の将来像の実現に向けて、4つのテーマに基づいた活動を行っています。 |
行事予定 | ・農業で若者を呼び込む ・特産物の開発及び販売 ・サロンの設置(お年寄りの娯楽と憩いの集い) ・都市の人が農業に関わる取組(耕作放棄地等の有効活用) 広報紙 |
目玉行事・活動 | 防災訓練 |
現在計画・準備している事業や活動 | ・地域おこし協力隊の活用。志和町全体として協力体制で活用していき、まちおこしにつなげていく。7月より隊員と共に活動予定。 ・3自治協議会(志和堀、西志和、東志和※順不同)で共通の課題をもってのまちおこし。 ・健康づくりを考えた行事(お年寄りの方々の健康促進等) |
自治協議会の課題・問題点 | ・若者の減少。 ・空き家、小学校跡地の活用問題。(小学校の統合による。) ・小学校の統廃合による課題、問題点の解決。(通学路の整備等) ・市街地調整区域の問題。(規制緩和により有効活用が必要である |
伝えたいこと・PRしたいことなど | ・若い方々の定住(Uターン、Iターン)を目指したまちづくりを行っています。この歴史ある志和をいっしょに盛り立てていきたいです。 |
代表者名 | 会長:近江 新吾 |
---|---|
自治協議会の加入世帯数 | 718世帯 |
自治協議会の特徴 | ・4部会で構成。(総務部会、教育文化部会、生活安全部会、地域活性部会) ・大人も子供も地域大好き♪みんな活き活き♪をモットーに活動をしております。 ※詳しくは広報誌参照 ・福祉施設が充実している。(ドエル東志和、おうぎの里、ケアハウスみずほ) ※福祉施設が多くある稀な地域。 |
行事予定 | ・毎月の東志和小学校区住民自治協議会だより参照 |
目玉行事・活動 | 区民祭り 敬老会事業 もちつき大会 子育てママ集会 |
現在計画・準備している事業や活動 | ・東志和にある4つの城跡(石井城跡、生城山城跡、米山城跡、椛坂城跡※順不同)を整備し、地域の大切な史跡の紹介、史跡及び歴史を生かしたまちおこし。 ・新しく住居を構えて頂く方々を呼び込む為、環境整備等を行い、外部への発信を行いながら、受入体制を整えていきます。 ・志和町一体での連携強化による事業推進。 ・学生団体と連携した、シェアハウス事業の推進。(空き家の有効活用) ・自然を生かした、婚活パーティー(定住促進含め) |
自治協議会の課題・問題点 | ・市街化調整区域、農業振興地域といったしがらみが有り、土地及び家屋を自由に有効活用が出来ない。 ・小中一貫校の教育内容、施設・環境・通学路、スクールバスの運行等の統廃合による今後の問題。(東志和小跡地の利用問題等含め) ・鳥獣被害対策、少子高齢化による人口減少。高齢化地域での車が必要な環境。 |
伝えたいこと・PRしたいことなど | ・昔映画館が志和堀地区、東志和地区にあったが、現在は無くなってしまいました。しかし、去年、地域の青年部を中心に東志和で映画上映(小学校体育館)を行い、約400名の集客をし、大盛況でした。 子育てママ集会を1回/月実施(着付け、手芸、料理、ヨガ教室etc…)しており、忙しいママさん方の情報交換、交流の場として催しており、若い方々がより住み良い地域を目指しています。 |