【11月例会事業】
コロナ前では、11月はOBとの合同例会が行われていましたが、コロナ禍で行えていなかったOBとの合同例会。
以前では当たり前に行われていた合同例会を5年ぶりに盛大に開催いたしました。




近年入会された方にとっては新鮮な設えだったと思います。
席次も、年次や役職にとらわれず、今まで話したことのないOBともつながれるよう
自由な席配置とさせていただき、現役メンバーの元気に活動する姿をOBにお見せすることができ、参加された先輩からもお褒めの言葉を頂きました。
例会事業では、株式会社にしき堂 代表取締役社長 大谷博国様をお招きし、
近年JCでも多くキーワードとして使われる「理念共感」をテーマとしたご講演をいただきました。
広島の菓子業界を牽引するにしき堂という会社には「百試千改」の理念が浸透しておりお客様の声に応え続けることができているのも、社員が一丸となれる体制が整っているからだと思います。

我々青年会議所という団体に共通する「JCIクリード」をはじめとする理念や、
1年間の方針として理事長が掲げるスローガンもLOMの理念の一つです。
もちろん、会員の皆さまそれぞれにも曲げられない信念や想いがあると思います。
そのような理念に共感・同感する仲間を拡大し、浸透させて活動し続けることで
東広島青年会議所としての組織が強固となり、さらに価値を高めてゆくのだと思いました。
